blog
ブログ
非接触で衛生環境を重視した手洗い場をお望みの企業様へ
近年、コロナ禍の影響もあり、感染予防対策に力を入れている企業様も多いかと思います。
人が手で触れる箇所については、そのたびに除菌や清掃をするのはかなり大変です。
そこで近年導入が増えているのが非接触型の蛇口です。
センサーが取り付けられていて、手を出すと自動的に水が出る仕組みになっています。
そして手を引っ込めると、自動的に水も止まるので節水効果も期待できます。
非接触型の蛇口はトイレやキッチンなど、幅広い箇所で導入されています。
弊社でもそういった蛇口の取り付けが可能です。
既存の蛇口を取り外し、設置する工事になりますが、付随する配管工事なども必要であれば対応させていただきます。
基本的に蛇口部分のみ交換すれば問題なく、水が出ます。
ただ、キッチンやトイレによって水が排出される仕様、規格が異なりますので、それにあった非接触型センサーの蛇口を取り付ける必要があります。
こういった蛇口は止水栓が取り付けられていてセンサーが感知すると、その止水栓が開き、水が出る仕組みになっています。
なお、センサーの部分は電池式のものや通電式のものが存在します。
ご希望に合わせて最適な非接触型蛇口をご用意し、対応させていただきます。